シワにならない白Tシャツの素材とは?シワにならない洗い方や畳み方についても解説

白Tシャツのよくあるお悩みといえば「シワになる」です。
洗濯後はもちろん、一日着用しているだけでシワが目立ってしまう白Tシャツもなかにはあります。

今回は、白Tシャツの「シワ」をテーマに以下について解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。


  • 白Tシャツがシワにならない「洗濯方法/干し方/収納方法」
  • 簡単にできる「シワになった白Tシャツ」の伸ばし方
  • シワになりにくい「白Tシャツの素材」
  • アイロン不要!シワになりづらい白Tシャツブランド7選

洗っても1日着用してもシワにならない白Tシャツ!


【PR】厚手で透けない白Tシャツブランドなら「Cov(コブ)」

白Tシャツ専門店ブランド Cov


高級ブランドから、ファストファッションブランドまで。
数々の白Tシャツブランドを渡り歩いてきて30年以上。

そんな長年、白Tシャツに触れてきたオーナーが、
「自分の理想を詰め込んだ、毎日着たくなる白Tシャツを作りたい。」
という想いから立ち上げられたのが白Tシャツ専門店「Cov(コブ)」です。

Covの白Tシャツには、すべて特注の生地が使用されています。
「洗濯後だけでなく着用後もシワになりづらい」という強みがあり、まさにシワにならない白Tシャツをお探しの方にピッタリ。

Covの白Tシャツは後ほど詳しくご紹介いたします。
今すぐ見たいという方は、以下をご覧ください。


Cov(コブ)のシワにならない白Tシャツを販売サイトで確認する




Tシャツにシワが寄らないようにする洗濯方法

Tシャツがシワになる原因のひとつが「洗濯方法」です。
そこでお気に入りのTシャツを洗濯する際には、以下の3つの点に気を付けてみましょう。


洗濯ネットに入れる

洗濯をするときはTシャツを「洗濯ネット」に入れて洗いましょう。
洗濯ネットに入れることで、服同士の絡みによる傷みや水流による摩耗、型崩れからTシャツを守ることができます。

なお、洋服1枚ごとに洗濯ネット1枚が本来は理想です。
ただ、それが難しい方は数枚の洋服を1枚の洗濯ネットに入れても問題ありません。


柔軟剤を使用する

柔軟剤には、衣服の繊維をやわらかくする効果があります。
洗濯時の摩擦も抑えられるため、積極的に使うようにしましょう。


脱水をしすぎない

脱水は洗濯時に衣服に対して圧力をかけ、水気を絞る行為です。
つまり、Tシャツの繊維の摩耗につながります。

この脱水の時間を短くすることもTシャツのシワ予防になるため、あらためて洗濯機の脱水時間を確認してみましょう。



Tシャツにシワが寄らないようにする干し方

Tシャツのシワを予防するには、洗濯後の干し方にも注意が必要です。
いずれも簡単な方法なので、試してみることをおすすめします。


洗い終わったらすぐに干す

洗濯が終わった状態のTシャツをそのままにすると、シワがつきやすいです。
そのため、洗濯が終わったら、Tシャツは早めに干すようにしましょう。

また、濡れたTシャツを放置することで雑菌が繁殖し、イヤなニオイの原因にもなります。


干す前の手アイロンが大切

「手アイロン」とは、平らな場所に衣服を広げて置き、アイロンを掛けるように手でシワを伸ばすことです。

手アイロンは、Tシャツのシワ予防に効果があります。
特にシワができやすい首元や袖、裾は念入りに手アイロンを行いましょう。

伸ばした後は、10分ほどそのままの状態で置きます。
この間に他の洗濯ものを干すと効率的です。


乾燥機を使う場合は洗濯ネットから出す

Tシャツを乾燥機にかける際は、洗濯ネットから出すようにしましょう。
洗濯ネットに入れたまま乾燥機にかけると、その状態で乾くためシワの原因になります。



Tシャツにシワが寄らないようにする収納方法

Tシャツを収納する際も、ひと工夫するとシワの軽減につながります。


畳み方に気を付ける

畳み方を変えるだけでも、シワを抑えることができます。
シワを抑えるTシャツの畳み方を見てみましょう。


  1. Tシャツを広げて「背面側」を自分に向けて置く。
  2. 左右どちらかの肩部分と同じ側の裾の端(角の部分)を持つ。
  3. Tシャツの中心に向かって横に折りたたむ(袖が肩から出ない位置)。
  4. 片側も2.と3.と同じようにする。
  5. Tシャツの裾を首元に持ってくるよう折りたたむ。

押し込んで収納しない

Tシャツを押し込んで収納するのは、シワの原因となります。
ゆとりを持ってクローゼットやタンスに収納しましょう。


ハンガーに掛ける

クローゼットに余裕があれば、ハンガーに掛けて収納するのもおすすめです。
このとき、首元が伸びないようなハンガーや、型崩れしないハンガーなどを効果的に使うとよいでしょう。



シワになったTシャツを伸ばすには?

ここからは誰でも手軽にできる、Tシャツのシワの伸ばし方を見ていきましょう。


シワを濡らして乾燥させる

霧吹き等でシワの部分を軽く濡らし、叩きながら乾かすとシワが目立たなくなります。

乾かす方法は、自然乾燥で問題ありません。
もし時間が無ければ、ドライヤーを使って乾燥させましょう。

乾かした後に、ドライヤーの冷風をかけると生地がきれいな状態で固定されます。


浴室に掛けておく

湿気のある浴室に、シワの付いたTシャツをハンガーで下げておく方法もおすすめです。
Tシャツが湿気を吸い、吊り下げた重みでシワが自然に伸びてくれます。


シワ取り用のスプレーを掛けて干す

シリコン成分の入った「シワ取りスプレー」で効率的にシワを伸ばす方法もあります。
ただし、シワ取りスプレーにはアイロンが必要なものもあるため、購入する際はよく確認しましょう。



シワになりにくいTシャツの素材とは?

そもそも、シワになりにくい素材の白Tシャツを選ぶのもおすすめです。

白Tシャツでよく使われる素材といえば「綿(コットン)」です。
やさしい肌ざわりで汗をよく吸ってくれる「吸汗性」に優れている一方で、デメリットとして「シワになりやすい」といった性質も綿は持ち合わせています。
そのため、基本的に綿100%の白Tシャツは、シワになりやすいと考えましょう。

では、どのような素材のTシャツならシワになりづらいのか。
シワになりにくい、おすすめの生地素材を3つ見ていきましょう。


ポリエステル素材

ポリエステル素材は、スポーツウェアに多く使われる合成繊維です。
特に、以下のようなメリットがあります。


  • シワになりにくい
  • 縮みにくい
  • 型崩れが少ない
  • 速乾性に優れている

一方、デメリットとして毛玉ができやすい素材ともいわれています。


ナイロン素材

ナイロン素材は、耐久性に優れ、洗濯によるヨレが少ない素材。
また、軽いといった特徴もあります。

ポリエステル素材と同じく、スポーツウェアやアウトドア用品に多く使われている素材です。

デメリットは、吸湿性が低い点。
つまり、汗などをかいたときにムレやすく、べたつきやすい素材といえます。

また、ナイロン素材は、黄ばみなど変色しやすい点にも注意しましょう。


混紡素材

基本的に衣服の素材はどれも、メリットとデメリット両方の性質を持っています。
ただ「シワになるのもイヤだけど、毛玉や黄ばみが出るのもヤダ」という方は多いのではないでしょうか。

そこで考えたいのが、それぞれの素材の良いとこ取りができる「混紡素材」です。
たとえば、綿にポリエステルやナイロンを加えた混紡素材であれば「シワになりやすい」という綿の弱みを「シワになりづらい」という強みを持つポリエステルやナイロンがカバーしてくれます。

それぞれの素材の配合によっても、できあがる生地は変わります。
混紡素材の白Tシャツを購入される際は、その配合にも注目してみてください。



シワにならない!アイロン不要の白TシャツランキングTOP7

ここからは、シワになりづらいおすすめの白Tシャツを7つご紹介していきます。


1位 Cov


製品名

スタンダードボックスTシャツ

価格

12,800円(税込)

サイズ

S / M / L / XL / XXL

素材

ナイロン 90%
ポリウレタン 10%


Covの白Tシャツには「ナイロン」と「ポリウレタン」の混紡素材が使われています。
これは、オーナーが自分の理想を追求し、試作を重ねた末にたどり着いた「白Tシャツの最適解」ともいえる理想の素材です。

その結果、アイロンがけは不要。
洗濯後でもこのように、ほとんどシワがありません。


▼ Cov白Tシャツ「洗濯直後」の様子


▼ Cov白Tシャツ「外干し後」の様子


この独自の混紡素材によって、他にも以下のようなメリットがある、うれしいことだらけの白Tシャツに仕上がりました。


  • 肌の透けも汗ジミも気にならない「一枚で着られる軽やかさ」
  • ジャケットの下に着ても◎オフィスカジュアルにも着られる「上品な艶と光沢」
  • シンプルだけど地味にならない、一枚でも着映えする「上質感」
  • Tシャツだけどカジュアルになり過ぎない「大人のきれいめ白Tシャツ」
  • とろみのある、なめらかな質感で体のラインを拾わない「抜群の着やせ効果」
  • さらさらの肌ざわり&ひんやり涼しい生地で「夏でも快適な着心地」
  • 首元のヨレなど型崩れを抑え、じゃぶじゃぶ洗濯できる「耐久性の高さ」
  • 汗や皮脂など「黄ばみ汚れに強い」
  • 着古している感が出づらく「おろしたての白を長く楽しめる」

知人が着ているのを見てカッコいいと思い、ブランドを教えてもらい、購入しました。 最初に思ったのは、肌触りがとてもよく、着ていて気持ちがいいということでした。 また、本来ジャケット等に使われる上質な生地を使っているからでしょうか、シワになりにくく上品な光沢があります。 とても高級感ある白Tシャツです。(省略)着痩せもシワになりにくい点もこのTシャツの長所ですが、私はこのTシャツの肌触りの良さが大好きです。 このレビューが皆さまのご参考になりましたら幸いです。

引用:Cov「スタンダードボックスTシャツ(半袖)白」レビュー

学生の時とは違い、白Tシャツのみで着ることがなくなってきていたのですが、このシャツを着だしてからはこれ一枚でオフィシャルな場でもカジュアルな場でも見劣りしなく着用できるので、白Tシャツのみで出かけることが増えました。値段は一般のものより少し高額ですが、手に取った時の素材感、着心地、は最高で、また何度もの洗濯にも全くヨレや使用感は出ず、シワもなりにくいようなので、値段の価値は十二分にあると満足しています。

引用:Cov「スタンダードボックスTシャツ(半袖)白」レビュー

2位 ユニクロ


画像:ユニクロ「エアリズムコットンクルーネックT」


製品名

エアリズムコットンクルーネックT

価格

1,290円(税込)

サイズ

XS / S / M / L / XL / XXL / 3XL / 4XL

素材

綿 71%
ポリエステル 25%
ポリウレタン 4%


ユニクロで人気の「エアリズムコットンクルーネックT」。
生地には綿とポリエステル、ポリウレタンの素材が使用されており、ポリウレタンはシワを抑えるだけでなく、ストレッチ性や伸縮性にも優れているといった特徴があります。

全体的に綿の割合が多いため、シワよりもやわらかな着心地を優先したい方におすすめ。
速乾性もあり、夏の着用にも最適です。


色が絶妙で、洗濯してもすぐ乾くのが嬉しいうえに、シワにもならないので夏も冬も大活躍です。ユニクロのTシャツはゆったり目もありますがこちらはジャストフィットでした

引用:ユニクロ - エアリズムコットンクルーネックT -「お客様のレビュー一覧」

仕事用に何枚も購入して使用しています。シワにならずに、サラサラで大活躍です!

引用:ユニクロ - エアリズムコットンクルーネックT -「お客様のレビュー一覧」

3位 無印


画像:無印良品 紳士 洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ


製品名

紳士 洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ

価格

1,990円(税込)

サイズ

XS / S / M / L / XL / XXL

素材

本体:綿100%、リブ部分:綿100%


無印良品の「洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ」は、太番手のオーガニックコットンを使用した厚手でしっかりとした生地感が魅力の一着。洗いざらし仕上げにより、ナチュラルな風合いと心地よい着用感を実現しています。

特筆すべきは、シワになりづらく、洗いっぱなしでもサマになるタフな素材。アイロンなしでもきちんと見えを叶えられるので、忙しい毎日にもぴったりです。
さらに、何度洗っても型崩れしにくく、着るほどに身体になじむ、育てる白Tとしても人気。

ミニマルで飽きのこないデザインは、カジュアルからきれいめまで幅広く活躍。日常に寄り添うちょうどいいTシャツをお探しの方におすすめの一枚です。


サイズ感、肌触りがとても良かったです。洗濯後もヨレ感なく生地に張りがあります。

引用:紳士 洗いざらし太番手クルーネック半袖Tシャツ -「お客様のレビュー一覧」

4位 GU


画像:GU「ドライポンチT(5分袖)」


製品名

ドライポンチT(5分袖)

価格

1,290円(税込)

サイズ

XS / S / M / L / XL / XXL / 3XL

素材

綿 56%
ポリエステル 44%


GUでは素材に加え、シワになりづらい編み方「ポンチ素材」が採用されています。

ほどよく厚みのあるポンチ素材を使用しており、シワになりにくく、型崩れしにくいのが最大の魅力です。

なめらかで光沢感のある表面が、カジュアルすぎない上品な印象を与えてくれるため、ジャケットのインナーにも最適。さらに、ドライ機能付きで汗ばむ季節も快適に過ごせる実力派アイテムです。

涼しい着心地の「接触冷感機能」や汗を素早く吸収し乾燥させる「吸汗速乾機能」はムレを抑えるので、汗をかきやすい時期におすすめ。

1,000円台とは思えないクオリティで、日常使いにもお仕事にも活躍する万能Tシャツ。忙しい朝も、パッと着るだけで“ちゃんと感”が出せる頼れる一枚です。


春は心地よく、暑い夏もさっぱりとした肌ざわり!洗濯後も乾きやすくしわも付きにくい総合快適シャツ!(^o^)

引用:GU - ドライポンチT -「お客様のレビュー一覧」

息子用に購入しました。 洗ってもシワにならず着心地もよかったようです。

引用:GU - ドライポンチT -「お客様のレビュー一覧」

5位 GAP


画像:GAP「モダン キャップスリーブTシャツ」


製品名

モダン キャップスリーブTシャツ

価格

2,990円(税込)

サイズ

XXS / XS / S / M / L / XL

素材

コットン 58%
レーヨン(モダール)39%
ポリウレタン 3%


上質な綿でおなじみの「スーピマコットン」にレーヨンの一種「モダール」と「ポリウレタン」を混紡したGAPの白Tシャツ。
モダールは、従来のレーヨンが持つ「シワになりやすい」という弱点を克服した生地です。

綿のやさしい肌ざわりにレーヨンの光沢となめらかさ、汗などのムレを抑える優れた吸湿性と放湿性が加わった、まさに良いとこ取りの生地となっています。


生地は中厚手でしっかりしているけど柔らかくて着心地が良いです。シワにならないので旅行に持って行くのにも便利。形もきれいです。普段はLサイズですがMでちょうど良い感じです。いろんな色で出して欲しいです。

引用:GAP - モダン キャップスリーブTシャツ - 「お客さま投稿レビュー」

6位 Gabardine K.T


画像:Gabardine K.T 和紙天竺 Tシャツ


製品名

和紙天竺 Tシャツ

価格

17,600円(税込)

サイズ

M / L

素材

分類外繊維(紙)82% ポリエステル18%


「Gabardine K.T(ギャバジンK.T)」の和紙天竺Tシャツは、和紙をブレンドした独自の素材を使用し、軽やかで通気性に優れた着心地が特徴です。

和紙の持つ天然の抗菌・消臭効果により、夏場でも快適に過ごせます。

また、和紙特有のシャリ感がありながらも、肌触りは柔らかく、上品な風合いを楽しめます。シンプルなデザインでありながら、素材の個性が際立つ一枚です。

和紙天竺Tシャツには、シワになりにくい特徴があり、薄手ながらハリ感があるため、洗濯後もきれいなシルエットをキープ。

シャリ感のあるドライタッチな風合いにより、肌離れがよく、形状保持性が高いという特徴があります。


7位 L.L.Bean


画像:L.L.Bean「ウィメンズ ピマ・コットン・ティ、半袖 クルーネック」


製品名

ウィメンズ ピマ・コットン・ティ(半袖/クルーネック)

価格

4,950円(税込)

サイズ

XS / S / M / L / XL / 1X / 2X / 3X

素材

綿 100%


「どうしても綿100%がいい!」
このような方には「L.L.Bean(エル・エル・ビーン)」の白Tシャツがおすすめです。

「ウィメンズ ピマ・コットン・ティ(半袖/クルーネック)」には通常の綿よりも約45%もの耐久性があるとされる、米国産の上質綿「スーピマコットン」が使用されています。

そのスーピマコットンを100%使用しているこちらの白Tシャツは、やさしい肌ざわりでありながら、シワができづらくてビックリという声が多いです。


色違いで3枚目の購入です。いつも米国レギュラーを着ているのですが、ウエストのシェイプ感や着丈が私にとってはベストです。スタイル良く見えます。また洗濯しても綿とは思えない光沢感やシワがよらない所がリピート理由です。

引用:L.L.Bean - ウィメンズ ピマ・コットン・ティ -「カスタマーレビュー」

いつも満足してます  コットンとは思えない感触、洗濯しても、シワを気になりません  愛用してます^ー^

引用:L.L.Bean - ウィメンズ ピマ・コットン・ティ -「カスタマーレビュー」



白TブランドCovのシワになりにくいTシャツ5選

白Tシャツ専門店ブランド Cov


白Tは毎日のコーデに欠かせない定番アイテム。でも、せっかくのおしゃれもシワだらけでは台無しに・・・
そんな悩みを解決するのが、白T専門ブランド「Cov(コブ)」の高品質なTシャツたち。

上質な生地を使用し、シワになりにくく型崩れしにくい、まさに理想の白Tがそろっています。

今回は、忙しい日常でも気軽に着こなせて、美しさが長持ちする「Cov」のおすすめ白Tシャツ5選をご紹介します。


スタンダードボックスTシャツ

すべてのCovTシャツのベースとなるシルエットです。
カジュアルにも、きれいめにも着られる万能なシルエットはCovの一番人気。

シンプルだからこそ、シルエットと素材の良さが際立つ「Cov(コブ)」のスタンダードボックスTシャツ。ほどよくゆとりのあるボックスシルエットが体型を自然にカバーし、洗練された印象を与えてくれます。

特に注目すべきは、そのシワになりにくさ。試行錯誤のため選び抜かれた生地を独自の縫製で仕立てているため、洗濯後も形崩れしにくく、アイロンいらずで毎日気持ちよく着られるのが魅力です。
忙しい朝でもパッと着るだけで清潔感のあるスタイルが完成する、まさに“頼れる一枚”。

オンオフ問わず着回しやすく、白T初心者にもベーシック派にもおすすめの一着です。

ボックスシルエットと呼ばれる、胴回りが直線的でお腹周りのラインを拾わないタイプなので、着やせ効果も期待できます。
初めてCovのTシャツを購入される方や迷っている方におすすめの一着です。


スタンダードボックスTシャツの販売ページはこちら



スタンダードラウンドTシャツ

「Cov(コブ)」のスタンダードラウンドTシャツは、ナチュラルで優しい印象を引き出す丸みのあるシルエットが特徴。首元は程よく詰まったクルーネックで、清潔感とリラックス感のバランスが絶妙な一枚です。

このTシャツにも、「Cov」ならではのシワになりにくい上質な生地を採用。なめらかな肌触りとハリ感がありながら、日常使いにぴったりなタフさも兼ね備えています。洗濯後も型崩れしにくく、きれいな形をキープしてくれるのが嬉しいポイント。

特に「タックアウト(裾をボトムスから出すスタイル)」のコーディネートが多い方におすすめしています。
また、特徴的なラウンド状の裾をチラ見せさせる「レイヤード(重ね着)」にも映えるシルエットです。


スタンダードラウンドTシャツの販売ページはこちら



オーバーサイズ・ボックスTシャツ

トレンド感とリラックス感を両立した「Cov(コブ)」のオーバーサイズ・ボックスTシャツは、着るだけで今っぽさが叶う一枚。肩を落としたドロップショルダーと、ほどよい丈感が絶妙なバランスで、ラフなのにだらしなく見えないシルエットが魅力です。

一般的なビッグシルエットTシャツよりも少し着丈を短く設計。
大人世代が着てもルーズにならない白Tシャツとなっています。
また、幅広いカジュアルボトムスとも相性抜群。
さらに、「Cov」こだわりの生地はシワになりにくく、ヨレにくい高品質コットンを採用。洗濯しても型崩れしにくく、清潔感のあるスタイルをキープできます。アイロンいらずで、忙しい日にも頼れる存在に。

一枚でさらっと着るのはもちろん、レイヤードスタイルにも活躍する万能アイテム。自分らしさを引き出したい方にぴったりの白Tです。


オーバーサイズ・ボックスTシャツの販売ページはこちら



オーバーサイズ・ラウンドTシャツ

「Cov(コブ)」のオーバーサイズ・ラウンドTシャツは、丸みのあるラウンドネックとゆったりとしたオーバーサイズシルエットが絶妙にマッチした、柔らかく上品な印象の白Tシャツ。

こちらも絶妙な着丈設計で、タックアウトしてもルーズにならないビッグシルエットTシャツに仕上がっています。

リラックス感がありながらも、計算されたフォルムが大人の余裕あるスタイルを演出してくれます。

もちろん、生地には「Cov」ならではのシワになりにくい高品質コットンを使用。洗濯を繰り返してもヨレにくく、美しいシルエットと清潔感がずっと続くのが大きな魅力です。

シンプルながらも、ほんの少しのデザイン性が光るこの一枚は、カジュアルにもきれいめにも着回せる万能選手。毎日のスタイルに、さりげないこだわりをプラスしてくれます。


オーバーサイズ・ラウンドTシャツの販売ページはこちら



オーバーサイズ・ドルマンTシャツ

「Cov(コブ)」のオーバーサイズ・ドルマンTシャツは、身頃と袖が一体になったようなゆったりとしたドルマンスリーブが特徴。肩の力を抜いたような自然体のシルエットが、着る人の魅力を引き立ててくれる一枚です。

体のラインを拾わないリラックス感のあるデザインでありながら、上質な素材による“きちんと見え”も叶うのが「Cov」の魅力。さらに、生地はもちろんシワになりにくい厳選コットン。お手入れも簡単で、洗濯後も型崩れせず、美しいシルエットが長持ちします。

カジュアルにもフェミニンにも着こなせる、大人の抜け感スタイルにぴったりな白Tシャツです。


オーバーサイズ・ドルマンTシャツの販売ページはこちら

お知らせ一覧に戻る