お知らせ

メンズ白Tシャツ専門ショップオープンのお知らせ

本日(2024年5月31日)、メンズの白Tシャツ専門ブランドショップがオープンしました。ブランド名は、Cov(こぶ)と言います。 Covとは、洋服を通じて日々の自分自身を鼓舞させる事を目的とし、自分が毎日着たい服、しっかりとした縫製、ヨレヨレ、シワシワになりにくい素材、無地、ロゴなし、メイドインジャパンをコンセプトに白Tシャツ専門のECショップとしてスタートしました。白Tシャツ専門ショップではございますが、人気デザインについては、黒色、紺色などリクエストに応じて他色展開も検討していきたいと考えております。そんなCovのスタートのきっかけは、オーナーの白Tシャツ難民が始まりとなります。詳しくは「製品に対するこだわり」をご確認下さい。今すぐ白Tをチェック 白Tシャツの生地選びが大変でした。 スタートは縫製工場選びからでしたが、縫製工場選びはネット検索から5分未満で決まりました。検索キーワードが上手くハマったのだと思います。次に縫製工場との打ち合わせに入るわけですが、まずは白Tシャツ制作におけるこだわりとコンセプトを伝えた上での生地選びからです。生地選びと一言で言っても簡単なものではありません。何百、何千という生地から自分好みの物を選び出す必要があり、いざ生地が決まってサンプルTシャツを制作し着用してみても「なんか違うな・・・」の繰り返し。時間だけが過ぎて行きます。着心地も良く、デザインも気に入り、「おっ良いやん!」となっても、何回の洗濯に耐えられるか?ここも重要なポイントになって来ます。 Covが掲げたハードルは10回の洗濯 1着10万円もするハイブランドのTシャツが1回の洗濯で首がヨレヨレに伸びるって良くある話です(汗)←それだけは絶対にイヤだ!そこまでは行かなくても、3,4回の洗濯でヨレヨレになるTシャツがほとんどですよね?10回・・・かなり高いハードルです。 次に掲げたハードルはオールシーンに合う白Tシャツ 短パンに合うか?デニムに合うか?スラックスでは?スーツの下に着たらどうだろう???せっかくなので全てのシーンに合うTシャツを作りたい・・・(贅沢やな!)そんな贅沢で無茶な要望の中から、ようやく1つの生地に辿り着きました。 アイロン掛け不要で、 1日着用してもシワシワヨレヨレにならず、 10回以上洗っても首元が伸びたりせず 新品と変わらない状態の オールシーンで着回せる 白Tシャツ こんな白Tシャツがあったら1着は買ってみたいと思いませんか?あなたにとって上記全てがクリアしているかどうかはわかりませんが、私にとっては大満足な白Tシャツとなりました。一度、お試し頂けますと幸いです。 今すぐ白Tをチェック Covの白Tシャツには5つのデザインがあります。 スタンダードボックスTシャツ スタンダードラウンドTシャツ オーバーサイズボックスTシャツ オーバーサイズラウンドTシャツ オーバーサイズドルマンTシャツ 1:スタンダードボックスTシャツ これがCovTシャツのベースとなり、ごくごく一般的なスタンダードな白Tシャツとなります。サイズを1つ落とせば身体にフィットしたTシャツとしても着れるようになっております。裾を出しても、パンツの中に入れても綺麗なラインで着こなせるはずです。   スタンダード ボックスTシャツの販売ページはこちら   2:スタンダードラウンドTシャツ スタンダードボックスTシャツの裾がラウンドになっているデザインです。短パンや細身のパンツに合わせて頂けるとカッコイイと思います。...

メンズ白Tシャツ専門ショップオープンのお知らせ

本日(2024年5月31日)、メンズの白Tシャツ専門ブランドショップがオープンしました。ブランド名は、Cov(こぶ)と言います。 Covとは、洋服を通じて日々の自分自身を鼓舞させる事を目的とし、自分が毎日着たい服、しっかりとした縫製、ヨレヨレ、シワシワになりにくい素材、無地、ロゴなし、メイドインジャパンをコンセプトに白Tシャツ専門のECショップとしてスタートしました。白Tシャツ専門ショップではございますが、人気デザインについては、黒色、紺色などリクエストに応じて他色展開も検討していきたいと考えております。そんなCovのスタートのきっかけは、オーナーの白Tシャツ難民が始まりとなります。詳しくは「製品に対するこだわり」をご確認下さい。今すぐ白Tをチェック 白Tシャツの生地選びが大変でした。 スタートは縫製工場選びからでしたが、縫製工場選びはネット検索から5分未満で決まりました。検索キーワードが上手くハマったのだと思います。次に縫製工場との打ち合わせに入るわけですが、まずは白Tシャツ制作におけるこだわりとコンセプトを伝えた上での生地選びからです。生地選びと一言で言っても簡単なものではありません。何百、何千という生地から自分好みの物を選び出す必要があり、いざ生地が決まってサンプルTシャツを制作し着用してみても「なんか違うな・・・」の繰り返し。時間だけが過ぎて行きます。着心地も良く、デザインも気に入り、「おっ良いやん!」となっても、何回の洗濯に耐えられるか?ここも重要なポイントになって来ます。 Covが掲げたハードルは10回の洗濯 1着10万円もするハイブランドのTシャツが1回の洗濯で首がヨレヨレに伸びるって良くある話です(汗)←それだけは絶対にイヤだ!そこまでは行かなくても、3,4回の洗濯でヨレヨレになるTシャツがほとんどですよね?10回・・・かなり高いハードルです。 次に掲げたハードルはオールシーンに合う白Tシャツ 短パンに合うか?デニムに合うか?スラックスでは?スーツの下に着たらどうだろう???せっかくなので全てのシーンに合うTシャツを作りたい・・・(贅沢やな!)そんな贅沢で無茶な要望の中から、ようやく1つの生地に辿り着きました。 アイロン掛け不要で、 1日着用してもシワシワヨレヨレにならず、 10回以上洗っても首元が伸びたりせず 新品と変わらない状態の オールシーンで着回せる 白Tシャツ こんな白Tシャツがあったら1着は買ってみたいと思いませんか?あなたにとって上記全てがクリアしているかどうかはわかりませんが、私にとっては大満足な白Tシャツとなりました。一度、お試し頂けますと幸いです。 今すぐ白Tをチェック Covの白Tシャツには5つのデザインがあります。 スタンダードボックスTシャツ スタンダードラウンドTシャツ オーバーサイズボックスTシャツ オーバーサイズラウンドTシャツ オーバーサイズドルマンTシャツ 1:スタンダードボックスTシャツ これがCovTシャツのベースとなり、ごくごく一般的なスタンダードな白Tシャツとなります。サイズを1つ落とせば身体にフィットしたTシャツとしても着れるようになっております。裾を出しても、パンツの中に入れても綺麗なラインで着こなせるはずです。   スタンダード ボックスTシャツの販売ページはこちら   2:スタンダードラウンドTシャツ スタンダードボックスTシャツの裾がラウンドになっているデザインです。短パンや細身のパンツに合わせて頂けるとカッコイイと思います。...