黒Tシャツレディースブランド8選!おしゃれに着こなすポイントとコーデ例

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun

「シンプルでおしゃれな黒Tコーデがしたい。」
「黒Tシャツを使ったモノトーンコーデに挑戦してみたい。」
「インナーとして着る、機能的な黒Tシャツを探している。」

今回はこのような方向けに、人気のレディース向け黒Tシャツブランドを一挙ご紹介!
以下のように「低価格〜高級」の黒Tシャツブランドを厳選し、おすすめをまとめてみました。

  • ▼ 1,000円以下のお手頃価格で「リーズナブル」な黒Tシャツブランド
  • GU
  • H&M
  • 無印良品
  • ▼ 質と価格のバランスに優れた「コスパ抜群」黒Tシャツブランド
  • ユニクロ
  • GAP
  • ▼ 贈り物にも◎大人女性のための上質さを重視した「高級」黒Tシャツブランド
  • Cov
  • Rag & Bone
  • CABaN

そのほか、黒Tシャツを選ぶ際の注意点や黒Tコーデで失敗しない秘訣にも触れています。
おしゃれな黒Tシャツコーデをしたい!という方は、ぜひご覧ください。


上質な黒で、日常を格上げ!Covのレディース黒Tシャツ


【PR】一枚で上品に決まる大人の着映え黒Tシャツ「Cov(コブ)」

黒Tシャツをお探しの方は、ひと目で上質とわかる高級感とデイリーユースとして使える機能性を兼ね備えた、ワンランク上の黒Tシャツ「Cov(コブ)」をぜひ候補にお入れください。

▼Covが選ばれる理由6選

  1. ①黒Tシャツコーデ初心者にも◎「地味見えしない黒Tシャツ」
  2. ②ほどよいハリ感とフィット感でスタイル良く見せる「独自シルエット設計」
  3. ③通常モードでお洗濯可能!シワヨレ防止加工で「日々のお手入れ楽ちん」
  4. ④汗ジミの心配がない「Covオリジナルの混紡生地」
  5. ⑤真夏でも快適!清涼感のある「ひんやりもちっとした肌ざわり」
  6. ⑥モノトーンコーデを華やかにまとめる「艶と品を併せ持った大人の黒」

詳しい解説は、この後の『【低価格〜高級】人気のレディース向け黒Tシャツブランド8選』の「Cov」の項目をご覧ください。

Cov(コブ)の品のある大人向け黒Tシャツを詳しく確認する



【低価格~高級】人気のレディース向け黒Tシャツブランド8選

人気のレディース向け黒Tシャツブランドを厳選してご紹介。
各ブランドごとに、おすすめの黒Tシャツもセレクトしているので、ぜひお買い物の参考にされてください。

※記載している価格はすべて【2025年8月現在】におけるものです。


【おすすめ①】GU

若い世代に人気のファストファッションブランド「GU」。
注目したいのは、なんといってもその安さです。
GUからは、2つのレディース向け黒Tシャツをご紹介します。

・ドライワイドT(5分袖)


画像:GU「ドライワイドT(5分袖)」

ややオーバーサイズがカジュアルな、GUのおすすめ黒Tシャツ。

少し長めの袖丈は二の腕をカバー。
裾のサイドスリットも、お腹周りを引き締めて見せてくれます。

カジュアルボトムスとも、きれいめなボトムスとも相性◎


製品名

ドライワイドT(5分袖)

価格

990円(税込)

特徴

・吸汗速乾
・接触冷感
・ややオーバーサイズなシルエット

素材

(本体)
綿 53%
ポリエステル 47%
(リブ)
綿 57%
ポリエステル 43%

生産国

マレーシア
ベトナム


・コットンスムースクルーネックT


画像:GU「コットンスムースクルーネックT」

スタンダードなシルエットがきれいめな「コットンスムースクルーネックT」。

上はスッキリと、下はオーバーサイズなボトムスやスカートを合わせる「Aラインシルエット」の着こなしにおすすめの黒Tシャツです。
袖幅がすっきりしているので、レイヤード(重ね着)のインナーとしても◎


製品名

コットンスムースクルーネックT

価格

990円(税込)

特徴

スタンダードなシルエット

素材

(本体)
綿 100%
(リブ)
綿 77%
ポリエステル 23%

生産国

バングラデシュ



【おすすめ②】H&M

スウェーデン発の世界的なファストファッションブランド「H&M」。
シルエットや機能性の違いなど黒Tシャツの種類が豊富なので、より自分に合った一着を選ぶことができます。
H&Mからは、3着の黒Tシャツをご紹介。

・ルーズフィットTシャツ


画像:H&M「ルーズフィットTシャツ」

スタンダードなシルエットとオーバーサイズの中間にあたる「ルーズフィット」という絶妙なサイズ感がうれしい「ルーズフィットTシャツ」。

やや長めの着丈なので、しっかりボトムスにインできます。
休日などのリラックスシーンに最適な、カジュアルな黒Tシャツをお探しの方におすすめ。


製品名

ルーズフィットTシャツ

価格

999円(税込)

特徴

ややオーバーサイズのシルエット

素材

綿 100%

生産国

不明


・フィットTシャツ


画像:H&M「フィットTシャツ」

全体的にタイトなシルエット「フィットTシャツ」は、もたつき感がなくインナーにおすすめの黒Tシャツです。

首元がやや詰まっているため、レイヤードによるチラ見せにも◎
着丈が短めという声もあり、ボトムスにインしなくても、すっきりと着られます。


製品名

フィットTシャツ

価格

1,299円(税込)

特徴

タイトなシルエット

素材

ポリエステル 89%
ポリウレタン 11%

生産国

不明


・COOLMAX®フィットTシャツ


画像:H&M_COOLMAX®フィットTシャツ

こちらは速乾性と透湿性※に優れた素材「COOLMAX®」を使用した黒Tシャツです。

※透湿性とは、湿気を効率よく逃がし、温度調節してくれる性能のこと。

機能性だけでなく、高いストレッチ性とやさしい肌ざわりも実現。
真夏でも心地よく着られる黒Tシャツをお探しの方におすすめといえるでしょう。

また、首元の襟幅が細めできれいめな印象があり、大人世代も爽やかに着られます。


製品名

COOLMAX®フィットTシャツ

価格

1,299円(税込)

特徴

・速乾
・透湿機能
・タイトなシルエット
・細めの襟幅

素材

ポリエステル 90%
ポリウレタン 10%

生産国

不明



【おすすめ③】無印良品

ナチュラルでミニマルなアイテムを多く展開する「無印良品」。
生活を豊かにしてくれるような、ゆとりのあるデザインは、さまざまなコーディネートに馴染んでくれます。
そんな無印良品でおすすめの黒Tシャツを見てみましょう。

・婦人 天竺編みフレンチスリーブTシャツ


画像:無印良品「婦人 天竺編みフレンチスリーブTシャツ」

フレンチスリーブがおしゃれな、レディライクな一着。

細めの襟幅はきれいめな印象があり、コーディネートを上品な着こなしにしてくれます。
やや横開きの襟ぐりは、首周りをすっきりと華奢に見せてくれる絶妙な設計に更新。

さらっとした肌ざわりも好評の一着です。


製品名

婦人 天竺編みフレンチスリーブTシャツ

価格

990円(税込)

特徴

・フレンチスリーブ
・細めの襟幅
・広めの襟ぐり

素材

(本体)
綿 60%
ポリエステル 40%
(リブ)
綿 55%
ポリエステル 40%
ポリウレタン 5%

生産国

ベトナム



【おすすめ④】ユニクロ

お馴染みのユニクロからは、毎年さまざまな種類の黒Tシャツが発売。
その人気から、売り切れしてしまうアイテムも少なくありません。
そんなユニクロで人気のおすすめレディース黒Tシャツベスト3をご紹介します。

・ミニT


画像:ユニクロ「ミニT」

今期人気のタイトで短めの着丈がおしゃれな、ユニクロの黒Tシャツ「ミニT」。
同じくトレンドのオーバーサイズのボトムスとも相性抜群です。

シンプルスタイルからスポーツMixスタイルまで、カジュアルな着こなしが多い方におすすめの黒Tシャツとなっています。


製品名

ミニT

価格

1,500円(税込)

特徴

・タイトなシルエット
・着丈短め

素材

綿 96%
ポリウレタン 4%

生産国

中国
ベトナム


・クルーネックT


画像:ユニクロ_クルーネックT

ユニクロTシャツの鉄板といえばこちらの「クルーネックTシャツ」です。

「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」と呼ばれるシリーズのひとつで、エルメスやラコステ等のブランドにも携わっている、世界的なアーティスティックディレクター「クリストフ・ルメール」氏が率いるチームが提案・設計・デザインしています。

スタンダードなシルエットかつ襟幅が太めな「クルーネックTシャツ」は、特にカジュアルスタイルが多い方におすすめ。


製品名

クルーネックT

価格

1,500円(税込)

特徴

ややタイトなシルエット

素材

綿 100%

生産国

バングラデシュ
中国
カンボジア
ベトナム


・エアリズムコットンT


画像:ユニクロ「エアリズムコットンT」

もうひとつ、夏のユニクロ定番黒Tシャツ「エアリズムコットンT」も紹介しておきます。
さらっとした生地と吸汗速乾で、夏でも軽やかに着られる一着。

やや詰まり気味の首元と短めの着丈で、きれいめな印象にも着ることができます。
黒Tシャツの裾を出したスタイルにおすすめです。


製品名

エアリズムコットンT

価格

1,500円(税込)

特徴

・吸汗速乾
・やや短めの着丈

素材

綿70%
ポリエステル 30%

生産国

バングラデシュ
中国
ベトナム



【おすすめ⑤】GAP

サンフランシスコで生まれた、ファストファッションブランド「GAP(ギャップ)」。
シンプルベーシックなカジュアルスタイルに合うアイテムが多く、黒Tシャツのシルエットも豊富です。
GAPでおすすめの黒Tシャツを2つ見ていきましょう。

・モダン キャップスリーブTシャツ


画像:GAP_モダン キャップスリーブTシャツ

肩が隠れるくらいの短い袖と大きく開いた首元がレディ感のある、タイトなシルエットのベーシック黒Tシャツです。

ボトムスやスカートにインしやすい、やや長めの着丈も特徴。
しなやかな生地の質感をしており、その着心地の良さも人気の理由です。

夏・秋コーデでは、特に柄スカートに合わせると◎
パリのおしゃれな女性が着る、フレンチシックな装いが完成します。

なお、こちらの「モダンTシャツ」シリーズはほかにも、スタンダードな半袖タイプ、Vネックタイプなど種類があるため、好みのシルエットを探してみてはいかがでしょうか。


製品名

モダン キャップスリーブTシャツ

価格

2,990円(税込)

特徴

・タイトなシルエット
・広めの襟ぐり

素材

綿 58%
レーヨン(モダール) 39%
ポリウレタン 3%

生産国

不明


・スーピマ® コットン リラックスTシャツ


画像:GAP_スーピマ® コットン リラックスTシャツ

なめらかな肌ざわりが特徴の「スーピマ® コットン」を100%使用した上質な黒Tシャツ。
スーピマ® コットンは、その艶感も魅力で、きれいめなスタイルとも相性が良いです。

ゆったりした身幅と袖幅のシルエットとなっているので、大人のリラックススタイルに最適な一着といえるでしょう。


製品名

スーピマ® コットン リラックスTシャツ

価格

5,990円(税込)

特徴

・スーピマ® コットン100%使用
・ややオーバーサイズのシルエット

素材

綿 100%

生産国

不明



【おすすめ⑥】Cov

長年、さまざまなブランドの白Tシャツを愛用してきたオーナーが、理想の白Tシャツを作るために立ち上げた、白Tシャツ専門ブランド「Cov(コブ)」。

日々のコーディネートやスタイルを選ばない「着回しの良さ」。
カジュアルアイテムにとどまらない「高級感のある見た目」。
その一方で、日常着として気軽に着られる「優れた機能性」。

2024年からその歩みを始めたCovですが、じわじわと人気に火が付き、今では数か月先まで入荷待ちのアイテムがあるほど。

そんな Covから、ユーザーの熱い要望によって誕生したのが、白Tシャツ専門ブランドが作る黒Tシャツ「スタンダードボックス黒Tシャツ」です。


・スタンダードボックス黒Tシャツ

スタンダードボックス黒Tシャツ

上品な艶が美しい、一枚でも着映えるワンランク上の黒Tシャツ。
シンプルな黒Tコーデも地味にならず、華やかに見せてくれます。

きれいめスタイルにも、カジュアルスタイルにも合わせられる着回しの良さに加え、やや短めに設計された着丈は、今期のトレンドでもあるオーバーサイズのボトムスとも相性抜群。

さらに、きちんと感があるので、ジャケットのインナーとしてオフィスカジュアルな装いにもおすすめです。

オーナー自身が試作を重ねた末にたどり着いた、強度の高い生地を採用しているため、毎日のお洗濯にも耐える強度で、気兼ねなく長く愛用できます。
また、着古し感も出にくいのが特徴。

上質なものを長く愛用したい方におすすめの黒Tシャツです。


製品名

スタンダードボックス黒Tシャツ

価格

12,800円(税込)
※送料無料

特徴

・接触冷感
・汗ジミ防止
・防シワ / 防ヨレ
・繊細な光沢感
・細めの襟幅
・スタンダードなシルエット

素材

ナイロン 90%
ポリウレタン 10%

生産国

日本

※サイズ展開:ユニセックス(男女兼用)



スタンダードボックス黒Tシャツの販売ページはこちら



【おすすめ⑦】Rag & Bone

デニムブランドとして出発したアメリカのブランド「Rag & Bone(ラグ&ボーン)」。
「都会的なデイリーウェア」として洗練されながら、ラフな着心地を叶えてくれるラグジュアリーなアイテムを多く発表しています。
そんなRag & Boneのおすすめ黒Tシャツが「ザ スラブT」です。


・ザ スラブT – BLACK


画像:Rag & Bone「ザ スラブT - BLACK」

ペルー産の上質なピマコットンを贅沢に100%使用した、高級黒Tシャツ「ザ スラブT」。
ヴィンテージのような味わいが楽しめる素材感は、大人のカジュアルスタイルにおすすめです。


製品名

ザ スラブT - BLACK

価格

15,400円(税込)

特徴

・ピマコットン100%使用
・タイトなシルエット

素材

綿 100%

生産国

ペルー



【おすすめ⑧】CABaN

シンプルベーシックなスタイルのなかに、大人の遊び心をひとさじ加えたハイセンス・ラグジュアリーブランド「CABaN(キャバン)」。
そんなCABaNのおすすめ黒Tシャツを見ていきます。


・ドライスビンコットン ハーフスリーブTシャツ


画像:CABaN「ドライスビンコットン ハーフスリーブTシャツ」

インドの限られた農家でしか栽培されていない、希少なスビンコットンを贅沢に使用。
少し硬めの風合いが、ナチュラルで味わいのある質感を再現しています。

さらに、吸汗速乾とシワ防止加工も備えており、機能面でも妥協していない高級黒Tシャツといえるでしょう。


製品名

ドライスビンコットン ハーフスリーブTシャツ

価格

18,700円(税込)

特徴

・吸汗速乾
・シワ防止加工

素材

綿 100%

生産国

日本




黒Tシャツを使った今っぽいレディースコーデ実例

シンプルベーシックな黒Tシャツ×デニムの王道コーデ


画像:ユニクロ-StyleHint投稿スタイリング-「nio」

ややオーバーサイズの黒Tシャツとデニムを合わせた、シンプルカジュアル黒Tコーデ。
帽子と足元のスニーカーも黒でリンクさせ、統一感を出しています。
黒の重たさを軽減するため、首元にシンプルなネックレスをしているのがポイント。


きれいめボトムスと羽織りものを使った黒Tコーデ


画像:ユニクロ-StyleHint投稿スタイリング-「ひな」

センタープレスの入ったボトムスをチョイスした、きれいめな大人の黒Tコーデ。
スニーカーで抜け感を出しつつ、軽やかさと透け感のある羽織りもので、ほどよくラフに、それでいてレディな装いに仕上がっています。


ホワイトワイドパンツとタイト黒Tシャツのミニマルコーデ


画像:ユニクロ-StyleHint投稿スタイリング-「Chihiro」

タイトめな黒Tシャツに白のワイドボトムスを合わせた、ヘルシーなスタイル。
シンプルだからこそ、ネックレスの重ね使いといった小物が映えます。


かっこいい黒カジュアルボトムスのモノトーンコーデ


画像:ユニクロ-StyleHint投稿スタイリング-「Keiko」

カジュアルなワイドボトムスに、黒Tシャツを合わせたモノトーンコーデ。
裾からチラ見せしているインナーと足元のスニーカーの白が、黒の色の強さをほどよく和らげてくれています。


黒スカートが上品なきれいめモノトーンコーデ


画像:ユニクロ-StyleHint投稿スタイリング-「Etsu」

抜け感のある白サンダルと、差し色でアクセントとなっているメッシュバッグがおしゃれ。
タイトなスカートも黒を選び、華奢見せに一役買っています。


Aライン柄スカートと黒Tシャツのフェミニンコーデ


画像:TOMORROWLAND -スタイリング詳細- 「Hanada」

少し大胆な柄のスカートも、タイトな黒Tシャツと組み合わせればこのとおり。
こちらは、オフィスカジュアルにもおすすめの装いです。

大人っぽくまとめるのなら、スカートの色は落ち着いたものをセレクト。
プライベートであれば、いつもなら派手に感じる色や柄のスカートでもOK
黒Tシャツなら、しっかりと品よくコーディネートをまとめてくれます。



黒Tシャツコーデのよくある失敗例と解決方法

「黒Tシャツを着ると地味になる。」
「黒Tコーデが、もっさりと暗い印象になってしまう。」
「黒Tシャツのような、シンプルな格好が似合わない。」

これらはすべて、黒Tシャツコーデでよくあるお悩みです。

黒Tコーデを成功させるには、いくつかコーデのコツを知っておく必要があります。
ここでは、よくある黒Tコーデの失敗例とともに、その解決方法を見ていきましょう。


【失敗例①】黒Tシャツが部屋着に見える

よくある黒Tコーデの失敗例が「部屋着に見える」です。
その理由には、たとえば以下のようなものがあります。

  • 生地のシワが目立つ
  • 首元がヨレている
  • 色あせや色落ちしている(くすんでいる)
  • ほこりが付着している

黒Tシャツにシワがあったり、首元がヨレていると下着感が出てしまい、コーディネートもくたびれた印象になります。
まさにそれが、部屋着に見えてしまう原因といえるでしょう。

部屋着に見えないようにするには、以下のような黒Tシャツを選ぶことです。

  • シワ防止加工やヨレづらい生地の黒Tシャツ
  • 厚手の生地の黒Tシャツ
  • くすんだ印象になりづらい光沢感のある黒Tシャツ

【失敗例②】黒Tシャツを着るとスタイルが悪く見える

「黒Tシャツを着るとスタイルが悪く見える。」

といったように、黒Tシャツが自分に似合わないと感じてしまう方がいます。
まず考えられるのは、自分の体型に合っていない可能性です。

そこで黒Tシャツを選ぶ際は、サイズ感とシルエットに注目しましょう。
一見、同じに見える無地の黒Tシャツも、以下のように実は細部に違いが見られます。

  • Tシャツの長さ(着丈)
  • 胴の横幅(身幅)
  • 袖の長さ(袖丈)
  • 袖の幅(袖幅)
  • 裾のデザイン(ボックスカット = 直線にカット、ラウンドカット = 丸くカット)
  • 首元の開き具合や襟の形(ネックライン→顔の印象に影響、襟幅→太いほどカジュアル)

この細部の違いは、コーディネートの印象を大きく左右します。

たとえば、体のラインを出したくないからと、ビッグシルエットを選ぶ方は多いです。
しかし、体型によってはかえって肩幅が目立ってしまったり、腕が短く、胴長短足になってしまったりと、スタイルが悪く見えてしまうことがあります。

黒Tシャツを選ぶ際は、自分の体型に合ったサイズ感やシルエットを吟味しましょう。


【失敗例③】シンプルコーデがただの地味な装いになる

「黒Tシャツをシンプルに着るとダサく感じる。しっくりこない。」

このような方は、生地に少し光沢感(艶感)のある黒Tシャツを選ぶのがおすすめ。
地味な印象を抑えてくれます。

特に 30代 40代の大人世代は、カジュアルアイテムが似合いづらくなる年齢です。
コーディネートをおしゃれに見せるには、きれいめなアイテムを多くすると成功しやすいため、ぜひ意識して上品な光沢を持つ黒Tシャツを選ぶようにしましょう。


【失敗例④】モノトーンコーデが暗い印象になる

おしゃれなモノトーンコーデですが、ただ全身を真っ黒にしてはいけません。
黒の重苦しい印象の方が強く出てしまいます。

このもっさり感を無くし、垢抜けるには小物をうまく使うのがコツです。
アクセサリーはもちろん、差し色となるアイテムもおすすめです。

  • ▼ 小物の例
  • アクセサリー(ネックレス、ブレスレット、腕時計など)
  • 眼鏡・サングラス
  • スカーフ
  • 帽子
  • ベルト
  • バッグ・ネックポーチ
  • 靴(スニーカー・ローファー・パンプス・サンダルなど)

とはいえ、必ずしも派手にする必要はありません。
グレーやベージュなど、まずは「全身を真っ黒にさせない」ことを意識してください。



コーディネートの格を上げる高機能 ×ラグジュアリーな黒Tシャツ「Cov」

スタンダードボックス黒Tシャツ

カジュアルスタイルに上品さを加える、大人女性のための黒Tシャツ「Cov」。
適度なハリ感と厚手の生地は、体のラインを拾い過ぎず、大人世代の体型悩みをほどよくカバーしてくれます。

なめらかな肌ざわりと、毎日着たくなる心地よさ。
そして、ひんやりと清涼感のある肌ざわりは、真夏でも快適に着ることができます。

アイロン掛け不要で、日々のお手入れの手間も最小限。
レディース向けの黒Tシャツをお探しの方は、ぜひCovを候補にお入れください。


Cov(コブ)の品のある大人向け黒Tシャツを詳しく確認する

お知らせ一覧に戻る